[ ご挨拶 ]
弊社は1977年創業以来、店舗をはじめ事務所、カラオケBOX、ゲームセンターなどの設計及び施工を手掛けています。
同時に高齢化が進む社会の中で切り離せない福祉などの社会的課題についても取り組みを始めました。
住宅改修をはじめ、在宅での介護を希望されている皆様のニーズにお応えして介護ハウスの設計施工も始めました。
今まで培われた技術をつかい、商業建設はもとより介護福祉についてもより一層尽力していく次第です。
今後共皆様のご期待に沿いますよう、全力を挙げて努めていきます。
引き続きご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
[ 業務案内 ]
商業施設(各種店舗・事務所・倉庫)の新築・改装・解体・原状復旧など建設工事全般を行っています。
ゲームセンター(路面店およびテナント)/カラオケBOX/院外薬局/デイサービス施設/イタリアンレストラン/
喫茶店・スナック/駐車場工事/解体(住宅・倉庫・店舗など)/看板製作/
オブジェ製作(FRP)/テナントなどの原状復旧
商業建築事業
保存
保存
保存
保存
介護関連事業
保存
保存
保存
保存
改装関連事業
保存
保存
保存
保存
オリジナル商品(各種オーダーも承ります)
●ユニバーサルタブ
「誰でも楽に、どこでも入浴できる浴槽」をベースに開発した、新しいコンセプトの浴槽です。
浴槽自体で移動もできるので、屋外などでの入浴(露天風呂)も可能です。
入浴環境は脳に刺激を与え、質の高いリラックス効果を期待できます。

●介護ハウス
介護を目的とした機能を備えたユニットハウスおよび多種用途に使えるユニットハウスのご案内です。
介護される方にも する方にも 「心地よい空間」を・・・。
住居とは別にわずかなスペースがあれば短時間で簡単に設置できるユニット型移動式ハウスです。

介護ハウス・Aタイプ
介護ハウス・Bタイプ
●多目的ハウス
仕事場や趣味など、自分の自由に使える空間をユニットハウスで作ってみませんか。
・子供の勉強部屋
・陶芸、工作室
・直売所
・事務室、喫煙室
・バイクピット
・ガレージ
・外風呂
など
ご自宅のわずかなスペースに合うユニットハウスを完全自由設計オーダーメイドで作ります。
介護ハウス・多目的ハウスは、トラックにて輸送致します。簡単に設置ができ、不要になれば撤去も可能です。
・ハウス輸送
(サイズが輸送外の時、又、輸送経路が確保できない場合は、現場にて組立施工致します。)

●介護改装
住宅改修についてのご相談もお受けしています。
・トイレ、お風呂、玄関など歩行に不安で手すりをつけたい。
・トイレを和式から洋式に変えたい。
・段差を解消したい。 など
お困りな事はありませんか?
弊社は、住宅改修も手掛けています。
※介護保険制度の住宅改修工事では、
工事費用の9割分が介護保険から支払われます。
しかし、そのためには工事をする前に役所への申請が必要です。
工事は介護保険で認められた工事のみに適用され、その限度額は改修する住宅において20万円です。
(ただし、20万円のうち1割は自己負担となります。)
その他、増改築など各種リフォームも承っております。
ご希望に沿う提案を致します。
<例1> 納屋を改築し、"離れ”を造りました。
納屋の中に壁を作り、前半分を居住空間にしました。後ろのスペースは、納屋のまま使用しています。
改築にあたり、断熱加工や補強などを施し、外壁を貼り替えました。
<例1>
納屋改築例
<例2> 納戸を趣味部屋に改装しました。
物置として利用していた納戸の壁紙を替え、カーペットを敷ました。
小窓を付け、この部屋のサイズに合う棚を作りました。

●住宅/店舗/倉庫
現在ご使用中の建物にお困りごとはありませんか?
・廊下を歩くと音がする。
・床が腐ってしまった。
・ベランダや外壁の塗り直し。
・汚れたり、剥がれたりしている壁紙をなんとかしたい。
・火災報知機を付けたいけれど、高い所での作業は大変。
・古い納屋を取り壊したい。
・駐車場をコンクリートにしたい。屋根も付けたい。
・庭の木が大きくなり過ぎちゃって・・・。
・空き地の雑草を刈ってほしい。
・オーダーで棚を作ってほしい。
・地震に備えて補強したい。
「直したい」「変えたい」けれど、そのまま放っておいている事は、ありませんか?
小さなことでも解決します。まずは相談して下さい。
写真はこの度の震災で被害にあった住宅の屋根補修工事です。
棟瓦部分に板金工事を施しました。

会社概要
会社名:株式会社 日画
代表取締役:大澤 啓吉
所在地
事務所:〒321-0112 栃木県宇都宮市屋板町602-10
工 場:〒321-3237 栃木県宇都宮市道場宿1153-3
資本金:1,000万円
設 立:1977年 8月
主たる業務:店舗内装設計施工・介護ハウス、多目的ハウス設計施工・建築業一般
従業員:8名
許可番号:建設業 栃木県知事許可(般-29)第22575号
TEL:028-667-7232/FAX:028-656-8909
E-MAIL:1977mail@nichiga.co.jp
